ニュース
1月のレッスンスケジュール公開/年末年始休業のお知らせ
大変お待たせしました!
2016年1月の レッスンスケジュール をWEBに公開しましたのでどうぞご覧ください!
【1月の定休日】
毎週月曜日(4日、11日、18日、25日)
26日火曜日(最終火曜日)
【年末年始のお休み】
12/31(木)~1/2(土)
* 新年は1/3(日)から(短縮営業)スタートします。
仕事始めの前に、身体を始動しておきましょう!
【クラス変更のお知らせ】
1月より、金曜日のクラス構成が変わります。
12:30~13:30のクラスがマジックサークルになります。隔月で、スパインコレクターと交互に行う予定です。担当インストラクターはNahokoです(変更なし)。レベルはどなたでも参加できるノンレベルです。
19:00~20:00は、スパインコレクター(Nahoko)、マット(Yasu)、コアフィットネスローラー(Yasu)を週替わりで行います。レベルは、いずれも初中級です。
********
【平日昼に再登場!:骨盤底筋エクササイズ 『pfilAtes™』】
『pfilAtes™』(ピフィラティス)は、骨盤底筋のスペシャリストで泌尿婦人科専門医、外科医であるDr.Bruce Crawfordによって独自に開発された、世界で話題の骨盤底筋群エクササイズです。
120を超える様々なエクササイズ方法から、EMG(筋電計)を使い、骨盤底筋群の収縮を検証、より有効な10種類の動的なエクササイズを抽出して作られました。
頻尿や尿漏れなどといった骨盤底筋群の問題は、年々注目度が高まり、様々な商品がメディアで取り上げられるようになっています。
しかし、他人には知られたくない悩みであることは変わりなく、ひとりで悩まれている方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。
骨盤底筋群の問題は、高齢者だけでなく、産前・産後の幅広い年齢層の女性、そして男性にも起こり得る身近な問題です。
骨盤底筋群はインナーマッスルとして体幹を底から支えており、この骨盤底筋群を強化することは、骨盤底筋群に関わる疾患の予防・改善、産前・産後の身体のケア、スポーツパフォーマンスの向上にも役立ちます。
毎日のピラティスクラスでも『pfilAtes™』を一部取り入れているのですが、この日は60分の時間を全て使って、骨盤底筋群のみにフォーカスした「pfilAtes™特別クラス」を行います!
pfilAtes™のエクササイズは、とてもシンプルで簡単。
誰でも気軽に取り組むことができます。
スタジオ内でも掲示でご案内しますが、ご興味のある方はどうぞお早目にご予約くださいね!
日時:
1/14(木)13:00~14:00
1/20(水)10:00~11:00
1/29(金)11:00~12:00
レベル: ノンレベル / どなたでもご参加いただけます
担当: Nahoko (pfilAtes™認定インストラクター)
————————–
Olaピラティススタジオ公式フェイスブック
スタジオの最新情報やブログの更新をご案内しております。どうぞよろしくお願いします!