Olaピラティススタジオ

代々木上原駅から徒歩3分のピラティス専門スタジオ

ホーム > お知らせ > 【2/26掲載・4/1更新】新型コロナウイルス感染拡大に伴うスタジオの対応について

お知らせnews

ニュース

【2/26掲載・4/1更新】新型コロナウイルス感染拡大に伴うスタジオの対応について

お客様各位

いつもOlaピラティススタジオをご利用くださいましてありがとうございます。

ご周知のとおり、現在東京都内でも新型コロナウイルス感染の拡大が懸念されております。

現在、当スタジオは一部レッスンスケジュール変更を除き通常通りの営業を行っておりますが、引き続きお客様が安心してスタジオをご利用できる環境を守るため、2/26付で会員の皆様にお送りした「当スタジオの対応」をさらに強化し、より一層感染拡大防止に努めてまいります。

当スタジオをご利用いただく皆様おひとりおひとりのご理解とご協力をお願いしたい内容について、ご案内させていただきます。

 
■ このページの更新記録:
4/1: 対応を一部強化し、情報をアップデートしました。
3/14: 対応を一部強化し、情報をアップデートしました。
2/26: 当スタジオの対応について掲載しました。

   
==============================
★ スタジオのご利用をお控えいただきたい場合について(3/14, 4/1追加)
==============================

「自分がうつされないこと」「人にうつさないこと」を原則として、ご判断くださいますようお願いいたします。
「こういう場合はどうしたらいいの?」というご質問は、随時メールにてお問合せください。

●次の症状がある方、該当する点がある方は、スタジオへの入場をお控えください。
ただし、ウイルス感染が疑われる症状には、咳・発熱・鼻水など一般的な風邪症状の他、頭痛や眼の症状などもあるようです。
少しでも「おかしいな?」という異変がある場合には、レッスン受講はお控えください。会員会則21条に基づき、スタジオ側よりご利用を禁止する場合もございます。

*風邪と思われる症状がある
*強いだるさ(倦怠感)や息苦しさがある
*糖尿病、心不全、呼吸器疾患(COPD 等)の基礎疾患がある、透析を受けている
*免疫抑制剤や抗がん剤等を用いている
*同居の家族や身近な知人に、風邪症状など感染が疑われる方がいる
*嗅覚・味覚に異常がある(4/1追加)

●風邪症状などでレッスンをお休みされた場合、「症状が完全に治ってから14日間」は経過を観察し、その間はスタジオのご利用をお控えください。(4/1より、経過観察の期間が5日から14日に変わりました。)
例)4月1日に治った場合は、14日まで経過を観察し、15日以降にご利用ください。ご予約は4月1日以降に行っていただいて差し支えありません。

●ご本人または同居のご家族が、海外渡航から帰国された場合には、下記対応をお願いいたします。
(※感染が世界で拡大しているため、渡航先に入国制限が出ているかどうかに関わらず、一律同じ対応とさせていただきますのでご了承ください。)

*ご本人または同居のご家族が日本に帰国されてから、風邪などの体調不良症状が「全くない」
→ 体調の経過を観察し、最低でも「帰国後14日間」はスタジオのご利用をお控えください。(4/1より、経過観察の期間が5日から14日に変わりました。)
例)4月1日に帰国された場合は、14日まで経過を観察し、15日以降にご利用ください。

*ご本人または同居のご家族が日本に帰国されてから、風邪などの体調不良症状が「ある」
→ 体調の経過を観察し、「体調不良症状が完全に治ってから14日間」はスタジオのご利用をお控えください

   
==============================
★ ご予約のキャンセル、お手持ちの回数券の有効期限について
==============================

  • 体調不良を理由とするキャンセルの場合は、当日であっても、キャンセルチャージについて配慮させていただきます。
    こちらで状況を把握するため、システムよりキャンセル手続きを行う際には、キャンセル理由をできる限りご記入くださいますよう、ご協力をお願いいたします。
    システムでの手続きができない場合には、スタジオまでメールにてご事情をお知らせください。
    キャンセルすることを決定されましたら、できるだけ早めにお手続きください。
  • しばらくスタジオに来られない場合には、お手持ちの回数券の有効期限は延長して対応させていただきます。
    残りの回数券は、再開後に全てご利用いただけますので、どうぞご安心ください。
    まとめてお休みされる方は、スタジオまでメールにてお知らせください。

   
==============================
★ スタジオ内の対応についてのご案内 及び 皆様へのご理解・ご協力のお願い(3/14更新)
==============================

スタジオの衛生管理については、フィットネス業界団体によるガイドラインにも基づきながら、より一層対応を強化しております。

1. お客様にお願いしたいこと

  • 現在、スタジオ入り口内側に「アルコール手指消毒剤」を置いております。
    スタジオの中に入られましたら、「ロッカーや受付などスタジオ内の設備に触れる前に」必ず手指の消毒を行ってくださいますようお願いいたします。
    また、レッスン受講中でも、ご自身が気になる場合にはいつでも手指消毒剤をご利用ください。
  • スタジオ内では、マスク着用でレッスンを受講していただいて構いません。
  • レッスン中、スタジオ内は常に換気設備を作動し、定期的に窓を開けてこまめに換気を行っております。
    換気により暖房をつけていてもスタジオ内の気温が低くなることが避けられないため、できれば運動中の服装はいつもより暖かくするよう、ご準備をお願いいたします。
    花粉症の方にとっては辛い時期に入りましたが、換気へのご理解とご協力をお願いいたします。
    花粉症対策として、必要に応じてマスクやメガネなどのご使用もご検討ください。
  • マシンやツール類については、従来通り、ご利用後に各自洗浄スプレーにて清掃を徹底してくださいますようお願いいたします。
    ご不安な方は、マシンやツールに触れる前にも清掃を行っていただいて構いません。

2. スタジオ内の対応について

  • 湿度維持のため、加湿器を常時作動しております。
  • 入口ドア、更衣室・トイレは、次亜塩素酸水やアルコールを用いて清掃・除菌を強化しております。
    ロッカーの扉やカギ、入口ドアノブ、トイレ扉の取っ手、マシン・ツール類の布製のストラップなどの共用部分は、1日に数回除菌を行っています。
  • 皆様がマシンやツール類を清掃する際にお使いいただくダスター(布)の数量を十分にご用意しました。
    今週以降は、「おひとり様あたり1回のレッスン受講ごとに使い捨て」といたします。
    トリオセッションご利用の方へは、レッスン終了後にアルコール除菌タイプのウェットティッシュにて清掃のご協力をお願いしております。
  • インストラクターは、レッスン担当の際はマスクを着用し、レッスン中も随時手指のアルコール消毒を行っております。
    また、各自が体調管理に努め、お客様に不安を与えることのないよう心掛けております。
    万が一、インストラクター本人または家族に体調の異変があった場合には、やむを得ず出勤を停止しレッスンスケジュールを急遽変更することがございますので、あらかじめご了承ください。

3. スタジオセッションご参加の方へのお願い(4/1追加)

当面の間、ご自分が予約されたお時間(1時間枠)を極力守ってスタジオをご利用ください。

従来より、スタジオセッションは1時間あたりの利用者が4名までとなるよう、レッスン受講枠を準備しております。

しかし、予約された時間枠を大幅に超過されてスタジオに滞在されることにより、スタジオ内の人口密度が瞬間的に増えてしまうことがございます。

ご来店は早くとも予約時間の5~10分前とし、1時間のご利用後はできるだけ速やかにスタジオをご退出ください。

もし1時間でご自分のエクササイズが終わらない場合、遅れてご来店してご自分の予約された時間枠を使い切った場合は、エクササイズのキリがよいところで切り上げてくださいますようご協力をお願いいたします。

なお、今後の状況次第で、「人が密集する可能性」を少しでも減らすための措置として、受講可能人数を制限する場合もございます。

   
==============================
★ Yasu / Nahokoより皆様へのメッセージ
==============================

新型コロナウイルス感染については、日々のメディアの報道で恐怖や不安が募り、お子様の休校やお仕事への影響なども重なり、大人も子供も精神的なストレスが積み重なっています。

緊張感や重圧、恐怖や不安といった感情、外出を控えることによる運動量低下は、いずれも免疫力や体力の低下につながり、感染や重症化の可能性を高めるおそれもあります。

この危機的状況を乗り切るために、ピラティスを続けることで皆様が精神的・身体的にエネルギーを維持していけるよう、私たちが少しでもお役に立てたらと強く願っています。

感染が拡大する中で、フィットネス施設を利用することに対するご不安を感じられる方もいらっしゃるかと思います。

感染しやすい環境にはいくつか条件があるようですが、当スタジオの環境は主に以下のような特徴があります。

*1時間あたりのスタジオ利用者が、2~6名以下の少人数である
*利用者が、お互いに「空間的な距離」を維持しながらマシンを利用できる
*従来より、利用者全員がマシン・ツール類のアルコール消毒をこまめに行うことを徹底している
*大きな窓があり、常時作動の換気設備がある

感染拡大しやすい環境条件には該当しないと思われる部分が多いため、現在のところは通常営業を継続しています。

そして、衛生管理を強化しながら、「この環境だからこそ大きな不安なく通い続けられる」という多くのお客様のお声にできる限りお応えしていきたいと思っております。

***

一方で、状況は日々刻々と変化しています。

厚労省やフィットネス業界団体の判断が変わることもあり得ますが、当スタジオは今後も迅速に対応してまいります。

皆様がピラティスを続けられる環境を守るため、どうか皆様おひとりおひとりのご理解・ご協力を再度お願い申し上げます。

***

現在、外出を控えていてスタジオへのご来店を見合わせている方は、どうぞご自宅にて知っている範囲のエクササイズを行っていただければと思います。

このような時だからこそ、普段習ってきたピラティスをご自身で実践する機会であると思っていただけると私たちも嬉しいです。

***

皆様、引き続き体調には十分気を付けてお過ごしくださいませ。

Yasu / Nahoko
Ola Pilates Studio

カテゴリー

アーカイブ